平均して月に60時間くらい残業をしていましたが、今年から管理職になり、残業手当が全くなくなってしまいました。
管理職といっても、仕事の内容は以前と全く変わらず、管理職手当が2万円つくだけで、実質的には以前い比べて収入が減ってしまいました。
会社側に残業代を請求することは可能でしょうか?
「時間外労働の限度に関する基準」が改正され、労使当事者は限度時間を 超える時間外労働に対する割増賃金率を引上げる努力をするように表記されています。
月60時間を超える法定時間外労働に対して、使用者は50%以上の率で
計算した割増賃金を支払わなければなりません。
引上げ分の割増賃金の代わりに有給の休暇を付与する制度(代替休暇)を 設けることができます。
労使協定により年次有給休暇を時間単位で付与することができるようになります。